新着情報

2021.08.26

2021納涼祭 お神輿の登場!

 今年の納涼祭はデイサービス(2号館)の利用者の皆さんが製作した”お神輿”が登場!!

また、飾りつけの提灯や花火模様は、1号館・2号館の入居者様の手作りで、この日の為に何日も前から作ってくれていました。

コロナ禍で外出もままならず、熱海の伊豆山地区災害で今年の花火もありません。そんな中でも、入居者の皆さんに楽しんでもらおうとレクレーション委員会のメンバーを中心に企画し準備をすすめてきました。

曇り空下、風は少し強くはありましたが、館内・館外の会場で盆踊り(炭坑節、花笠音頭)、お神輿担ぎ、ゲームと皆さんとても楽しんでおられ、あまりの喜びに涙を浮かべる入居者の方もおられました。

それを見た職員は「大変だったけど、やって良かった!」を満足気でした!

<1号館の様子> 5階ロビーと3階多目的ホールにて

<2号館の様子> 5階デイサービスルームにて

2021.08.24

緊急事態宣言による面会について!

新型コロナ感染拡大により静岡県も8月20日(金)~9月12日(日)の緊急事態宣言が発令されました!

熱海館の入居者様、職員のほぼ全員が7月中に2回目のワクチン接種が終わっておりますが、感染力の強いデルタ株の感染者数が増えていることもあり、ご家族の来館による面談(非接触型面会)は緊急事態宣言が解除されるまで中止させていただきますのでよろしくご理解ください。。

なお、Zoom(アプリ)によるリモート面会については、曜日関係なく引き続き受け付けておりますので、ご連絡いただければと思います。

季節がら、ご家族の皆様には、くれぐれもご自愛いただきますよう祈念いたします。

2021.08.22

身体と脳の体操!

  1号館では「身体と脳の体操」の時間を設けて、2号館デイサービスで行っているプログラム(運動と脳トレなど)を導入しています。

年齢と重ねると共に低下する「日常活動(運動)量」を補い、健康寿命を少しでも延伸する活動として取り組んでいます。

前回は、この25日に行われる納涼祭の盆踊り「花笠音頭」の練習を兼ねて行いました。

入居者さまには、大変楽しみにしてもらっており、先日は20分も前に前に来られて「ちょっと早かったみたい!」と恥ずかしそうにおっしゃってましたが、聞いた私はとても嬉しく思いました!

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30