新着情報
2025.03.03
2号館 ひな祭りの集い
3月3日は女の子・女性の行事でもある雛祭りがぽっかぽか2号館でもありました♬職員が作った“お内裏様”“おひな様”のパネルにお顔をはめて写真を撮ったり、2つのゲームをして楽しみました。お昼のお食事・おやつもおひな様仕様で、皆様とても美味しそうに召し上がられていました◎
カテゴリ
2025.02.03
2号館 節分の集い
今年は2月2日(日)が節分でした。ぽっかぽか2号館では2月3日(月)に行いました◎一つ豆知識!!実は節分は立春の前日を指すもので、2月3日で固定されているわけではないようです⁉今年は立春が2月3日なので、前日の2月2日が節分になったようです◎国立天文台によると節分は“季節を分ける”という意味の雑節で、本来は立春・立夏・立秋・立冬の前日は全て節分だったようです。現在は、立春の前日だけが節分になったようです。
さて豆知識は置いといて2号館での節分の集いの様子ですが、今年は体の部位を漢字で表しそれを天井から吊るし、利用者様一人一人ご自分の体の悪い部分にボールを投げて追い払う=治るようにと願掛けの意味を込めて、まとにボールを勢いよく投げておりました。ある利用者様はふざけてスタッフにボールを投げようとするしぐさをして、おちゃめな一面を見る事も♡赤鬼・青鬼が登場すると利用者様みんなで協力して折った手作りの角香箱からお豆を無我夢中で投げておりました。その後3時のおやつに一人一人恵方巻に見立てたフルーツサンドイッチを作りました。出来上がってた恵方巻を“西南西”の方角を向きながら大きな口を開けて召し上がっていました。
カテゴリ
- 1 / 55
- »